2020/08/05 10:00

ヨガを始めると、自分自身をもっと大事にしたくなるという方は多いです。ゆったりとした呼吸に心地良い体の動き、心の働きを止滅させて過ごすことでなんだか生まれ変わったような神聖な気持ちになれることも関係しているのでしょう。
日常生活におけるさまざまな事を丁寧に大事におこないたくなる気持ち、筆者もわかります。そして、その気持ちは“食事”にも反映したくなりますよね。だけど、何から始めたらいいのかわからない……。
そんなみなさんは、手軽に取り入れられる“スーパーフード”から始めてみませんか?
ちょい足しでビューティー&ヘルシー・スーパーフードって?
スーパーフードとは、一般的な食品に比べて栄養価が高い食品のこと。パウダー化されているものや粒状のものが多く、普段の食事にかけたり混ぜたりするだけで、栄養面をグンと底上げできるのは手軽でいいですよね。
そして、数あるスーパーフードのなかからスーパーフードマイスターの資格を持つ筆者が今オススメしているのは、下記の3品。
(1) ビーポーレン
ビーポーレンはミツバチが集めた食べられる花粉。必須アミノ酸やビタミンA、ビタミンB群、鉄、亜鉛、抗酸化作用を持つフラボノイドなどを含み、免疫力アップ、疲労回復、美肌作りに効果を期待されています。
味は、はちみつに近くほのかな甘みを感じられます。
(2)
カムカム
アマゾンの果実・カムカムの特徴は、ビタミンCの含有量が世界一だということ。なんと、レモン果汁の約60倍にも相当するのだそう。さわやかな酸味がするので、ドレッシングやスムージーに混ぜてもよいでしょう。
紫外線を浴びる今の季節の美肌対策や、ストレス対策としてビタミンCの摂取を意識してみては。
(3) ITはなびらたけ

その名のとおり、はなびらのような形状をした白いきのこがITはなびらたけです。この食品の注目すべき特徴は、女性ホルモンと似た働きをするエストロゲンの活性をする“サイレント型エストロゲン”を含むこと。エストロゲンの副作用が懸念されるようになった昨今、細胞を増殖させるような副作用がないというサイレント型エストロゲンは、女性の味方になってくれるでしょう。β-グルカンも含むので、糖質が気になる方にもオススメです。
ITはなびらたけを使用したふりかけなども販売されているので、ご飯にひとかけして美味しく食べられますよ。
気になるスーパーフードはありましたか? スーパーフードは、ネット通販や健康食品売り場などでも購入できるので、日々の食事にプラスして体が喜ぶご飯を作ってみてはいかがでしょうか。
参照記事:Yoggi's Note Vol.33